平成の時代も終わり、新たな令和の時代の最初の慰霊祭ならびに定例講演会を開催いたします。
千葉氏の菩提寺である大日寺、来迎寺(いずれも戦後に院内から稲毛区に移転)に遺された五輪塔の曰くやその周辺事項についての講演を予定しています。
どなたでも聴講いただけますので、会員ならびに興味のある方、みなさまふるってご参加ください。
日にち | 令和元年6月2日(日) ※雨天決行 |
![]() |
時間 | 11:00~12:00 | |
場所 | 亥鼻公園 千葉開府800年記念碑前 千葉市中央区亥鼻1-6-1 |
|
料金 | 無料 | |
参加方法 | 自由参加 |
「大日寺、来迎寺の五輪塔とその周辺」
日にち | 令和元年6月2日(日) |
![]() |
時間 | 13:30~15:00 | |
場所 | 千葉文化会館 聖賢堂(第一、第二教室) 千葉市中央区市場町11番2号 |
|
講師 | 早川正司氏 (千葉県文化財保護協会理事長) |
●千葉氏顕彰会事務局●
千葉氏顕彰会事務局はこちらまで
※自動アドレス収集ソフトの収集防止のため、メールアドレスを修正していますので、アットマーク等修正してご連絡ください。