
| ●書籍紹介● 赤字は全国書店にて | |||
| 書籍名 | 著者・発行 | 価格 税別 | 出版・ 出版協力 | 
| 『千葉常胤とその子どもたち』 | 千葉氏サミット 実行委員会 | 1,200 | 啓文社書房 | 
| 『千葉一族入門事典』 ~日本史を駆け抜けた月星の武士たち~ | 千葉氏サミット 実行委員会 | 1,944 | 啓文社書房 | 
| 『千葉氏とその時代』特別展図録 | 千葉氏フォーラム 実行委員会 | 1,500 | 千葉日報社 出版局 | 
| 『千葉氏フォーラム』講演資料 | 千葉氏フォーラム 実行委員会 | 1,000 | 千葉日報社 出版局 | 
| 『千葉氏探訪』 ~房総を駆け抜けた武士たち~ | 千葉日報社 | 2,000 | 千葉日報社 出版局 | 
| 『東国の自立と千葉介常胤』講演録 | 千葉氏フォーラム 実行委員会 | 1,500 | 千葉日報社 出版局 | 
| 『上総下総千葉一族』 | 丸井敬司 | 3,000 | 新人物往来社 | 
| 『千葉の燈』創刊号 | 千葉氏フォーラム 実行委員会 | ||
| 『千葉の燈』第二号 | 千葉氏フォーラム 実行委員会 | ||
| 『千葉の燈』第三号 | 千葉氏フォーラム 実行委員会 | ||
| 『源平合戦事典』 (※千葉氏顕彰会の出版物ではありません) | 福田豊彦 関幸彦 | 7,350 | 吉川弘文館 | 
●書籍紹介●
『源平合戦事典』(福田豊彦・関幸彦 編)
|  | 歴史学から国文学まで! | 
| さまざまな伝説に彩られ、今なお人々を魅了する源平合戦。保元の乱より奥州合戦に至る武者の世を拓いた無名の武士まで、動乱の時代を生きた人物、さらに歴史用語や基本文献など、約500項目を詳細・正確に解説する。文学や伝承なども採り上げ、源平時代の全貌に迫る画期的事典。『平家物語』など、文学研究にも最適。 | |
| 菊判(天地220ミリ×左右152ミリ) | 
|  | 
 | 
『千葉常胤とその子どもたち』
|  | 
 | 
★慰霊祭、講演会、懇親会のお問い合わせは、千葉氏顕彰会事務局までお寄せください。
copyright(c)1997-2018 
chiba-ichizoku. all rights reserved.
  
当サイトの内容(文章・写真・画像等)の一部または全部を、無断で使用・転載することを固く禁止いたします。