|
あ
|
●千葉妙見説話の史的評価について
千葉氏は、千葉市開府の武士団で、平安時代の末期に成立し、小田原合戦で滅亡するまでの約460年間、下総国を中心とした房総半島の北・中部地方を支配しました。この武士団は、古くからその設立について研究が行われていましたが、武士団の成立や形成過程については現在も多くの謎がのこされています。この千葉氏武士団の研究に一石を投じたのが、福田豊彦氏による『源平闘諍録』に登場する千葉妙見説話の研究です。
今回のシンポジウムは『源平闘諍録』や『千学集抜粋』『千葉妙見縁起』などに登場する千葉妙見の古説話の歴史的意義について、研究の成果を公表していきます。
|
|
場 所
|
ぱ・る・るプラザ(入場無料)
|
日 時 |
平成16年10月2日(土)
|
時 間 |
開場:12:00 開会:12:30 |
定 員 |
600人
(参加ご希望の方は9/15必着、往復ハガキに「千葉氏フォーラム」と書き、住所、氏名、年齢、電話番号、返信先を明記の上、ご郵送ください) |
内 容 |
■第一部
・新作歴史講談「千葉氏と妙見信仰」
八代目 一龍斎貞山
■第二部
・基調講演「源平闘諍録」における妙見説話の形成について
国立歴史民俗博物館名誉教授 福田豊彦
・シンポジウム「千葉妙見説話の史的評価」
パネラー 国立歴史民俗博物館名誉教授 福田豊彦
青山学院大学教授 佐伯真一
コーディネーター 鶴見大学教授 関 幸彦 |
|
|
 |
■主催:
千葉氏フォーラム実行委員会
(千葉商工会議所/千葉市観光協会/千葉氏顕彰会
/千葉市) |
■後援:
千葉市立郷土博物館/朝日新聞/読売新聞/毎日新聞/
産経新聞/日本経済新聞/千葉日報/ NHK千葉放送局
/BAY FM/千葉テレビ/ケーブルネットワーク千葉 |
■連絡先:
千葉氏フォーラム実行委員会
(千葉市観光コンベンション課内千葉氏フォーラム実行委員会)
TEL:043-245-5282 |
|